
アートメイクスクール「FIRST ARTMAKEアカデミー」|3つの強み
「アートメイクスクールってどこを選べばいいの?」と悩んでいませんか?
学習内容や費用、卒業後の就職先など、気になることは尽きません。
この記事では、アートメイク専門クリニック「FIRST ARTMAKE」が主催するアートメイクスクール、「FIRST ARTMAKEアカデミー」の強みを紹介します。
アートメイクスクール「FIRST ARTMAKEアカデミー」の強み
FIRST ARTMAKEアカデミーは、未経験者がデビューできるまでをサポートするアートメイクスクールです。
FIRST ARTMAKEで活躍するトップアーティストから、ハイレベルな技術や対応力を学べます。
以下では、FIRST ARTMAKEアカデミーの3つの強みを紹介します。
卒業後はフリーランスとして契約可能
スクールを卒業した後の就職先は、基本的に自分で探さなければいけません。
しかし、FIRST ARTMAKEアカデミーであれば、卒業後にFIRST ARTMAKEを運営する「THE STORY CLINIC」とフリーランス契約を締結できます。
PROFESSIONALステージのスクール卒業試験に合格することで、フリーランスのSアーティストとしてデビューが可能です。SアーティストはFIRST ARTMAKE内の医室を利用してアートメイクができます。場所だけでなく必要な物品もサポートするため安心です。
さらに、所属専用試験に合格すれば、FIRST ARTMAKE所属アーティストとして活躍する道もあります。
せっかく技術を習得しても、働く場所がないと悩む方は多くいらっしゃいます。その点、FIRST ARTMAKEアカデミーは、学んだあとの就職先に困ることはありません。
スキルレベルに合わせた3つのステージ
FIRST SRTMAKEアカデミーには、BASIC・ADVANCED・PROFESSIONALの3つのステージがあります。
BASICからスタートし、ADVANCED、PROFESSIONALへとステップを踏んでいくのが一般的です。
ただし、経験者の方は、BASICを受けずに実技を含むADVANCEDやPROFESSIONALから受講することもできます。
各ステージの特徴は以下の通りです。
【BASIC】
BASICでは、座学で施術の基礎を学び、人工皮膚やマネキンを使って眉の基本的なデザインを習得します。
未経験の方でも、自然な毛並みの眉を描けるようになります。
【ADVANCED】
ADVANCEDの講座内容には、座学に加え、実際にモニター(人)へ施術する実技を含みます。
毛並みや色素などのさらに専門的な知識を身につけ、カウンセリングの手法も学びます。
【PROFESSIONAL】
PROFESSIONALは、モニターへの施術が中心です。さらに、毛並み施術とは異なるパウダー技術が学べます。
多彩な技術やカウンセリング力を身につけ、一人ひとりに似合う自然な眉が描けるアーティストを目指します。
BASICのみ、ADVANCEDまでといった受講も可能ですが、高い技術を身につけるために多くの方がPROFESSIONALまでのすべてを受講して卒業されています。
モニター施術で実技をしっかり習得
FIRST ARTMAKEアカデミーでは、ADVANCED・PROFESSIONALを通してモニター施術を14件行っていただきます。
このモニター施術件数は、国内アートメイクスクールの中でもトップクラスです。
アートメイクスクールの中には、モニター件数2件といったスクールもあります。しかし、専用機器を使って皮膚に針を刺す行為である以上、何度も繰り返し練習をすることが重要です。
モニター施術を重ねることで、一人ひとりに似合う眉に仕上げる技術や、カウンセリングの技術を磨けます。
FIRST ARTMAKEアカデミーの実技講習は、ADVANCEDの際にはマンツーマンで施術の流れから丁寧に指導します。PROFESSIONALは、少人数で講習を行い、自分で考えて施術をすることに重点をおいた内容です。
1件ごとに講師のフィードバックが得られるため、モニター件数を重ねるごとにレベルアップを目指せます。
そもそもアートメイクスクールとは?
アートメイクスクールを選ぶ際には、そもそもアートメイクスクールがどのようなものか知っておかなければ比較ができません。
以下では、アートメイクスクールの基礎知識を解説します。
アートメイクスクールで学べること
アートメイクスクールでは、主に以下の内容を学びます。
・アートメイクの施術技術
・カラー・デザイン・解剖学といった理論
・カウンセリングの仕方
・集客の方法
眉への施術を学べるスクールが一般的ですが、リップやアイラインなど他の箇所への施術を学べるスクールもあります。
カリキュラムの内容や仕組みはスクールによって異なるため、事前に確認しましょう。
アートメイクスクールの受講資格
アートメイクスクールの受講には、医師免許または看護師免許が求められることが一般的です。
アートメイクは医療行為です。スクールでアートメイクの技術を習得しても、医師免許を保有していなければ施術はできません。医師のもとで施術する場合は、看護師(准看護師)の免許があれば施術可能です。
多くのスクールが免許の保有を受講資格としているのはこのためです。
卒業までに何ヶ月かかる?
アートメイクスクールを卒業するまでの期間はスクールによって異なりますが、約3か月〜6か月が目安です。
スケジュールを調整したり休日を使ったりすることで、仕事をしながらでも受講が可能です。
FIRST ARTMAKEアカデミーの場合、スクール日程の中から、ご都合のいいスケジュールを選んで受講していただきます。実際に受けていただく受講日数は以下のとおりです。
ステージ | 受講日数 |
BASIC | 2日 |
ADVANCED | 3日 |
PROFESSIONAL | 6日 |
実質的な受講日数は数日ですが、スクール日程が決まっているため、BASICからPROFESSIONALを終えるまでには、最短でも3か月の期間を要します。
詳しいスクール日程に関しては、以下からご確認ください。
アートメイクスクールの費用はいくら?
アートメイクスクールの費用は、約数万円~100万円以上と幅があります。
教材・施術用具の購入費用や補習費用がかかることもあるため、余裕を持って見積っておくと安心です。
一例として、FIRST ARTMAKEアカデミーの費用をご紹介します。
ステージ | 料金(税込) |
BASIC | 250,000円 |
ADVANCED | 250,000円 |
PROFESSIONAL | 500,000円 |
BASICからPROFESSIONALのすべてのコースを受講する場合、合計で100万円の費用が必要です。
また、必要に応じて次の費用がかかることもあります。
内容 | 料金(税込) |
追加個別添削指導(1回/1時間) | 8,800円 |
アーティストのためのSNS指導 | 300,000円 |
失敗しないアートメイクスクールの選び方
せっかくお金や時間をかけてアートメイクスクールに通うなら、満足できるスクールに通いたいですよね。
アートメイクスクールの選び方で重要なポイントを以下で紹介します。
カリキュラムの内容
アートメイクスクールを選ぶ際は、自分が学びたい内容がカリキュラムに含まれているかどうか確認しましょう。
眉へのアートメイクだけでなく、リップやアイラインのアートメイクも学びたい方は、それらのコースを用意しているスクールを選ぶ必要があります。
また、眉アートメイクでも、毛並みを手描きする施術やマシンを使う施術など、施術方法は1つではありません。
加えて、カリキュラムの内容が実践的かどうかも確認しましょう。アートメイクスクール卒業後、お客様が満足する施術を1人でできるようになるには、多くのモニターによる実技を経験しておくことが必要です。
施術箇所や実技の回数などに注目し、満足できるカリキュラムかどうかを判断しましょう。
受講のスタイル
アートメイクスクールの受講スタイルには、対面とオンラインがあります。受講のスタイルが自分の希望に合っているか確認しましょう。
座学をオンラインで学べるスクールなら、地方在住の方や在職中の方も無理なく受講できます。
ただし、技術の習得は対面による指導をしてくれるスクールがおすすめです。実際に講師が施術しているところを見れたり、疑問点をすぐに質問できたりするのは、対面指導ならではのメリットです。
加えて、マンツーマンや少人数で指導してもらえるかどうかも、チェックしておきましょう。より手厚い指導を受けられます。
サポート体制
気軽に質問できる体制があるか、就職に関する支援があるかなど、受講中・卒業後のサポート体制を確認しましょう。
卒業後もスキルアップや技術習得について、サポートを受けられる環境が整っていると安心です。
講師
アートメイクスクールを選ぶ際は、講師の実績や症例数にも注目しましょう。
今も現場で活躍しているアーティストが講師をしているスクールならば、最新のトレンドや技術、現場のリアルな情報などを詳しく学べます。
豊富な経験から、実践的なアドバイスも受けられるため、自身がアーティストとして活動する際の参考にできます。
アートメイクスクール卒業後のキャリア
アートメイクスクール卒業後の主なキャリアは以下の3つです。
・美容クリニックに勤務する
・フリーランスで活動する
・独立開業する
アートメイクスクール卒業後の主な就職先は、美容クリニックです。スクールによっては、卒業後に関連クリニックで働くチャンスを設けている場合もあります。
また、フリーランスのアートメイクアーティストとして活動することも、選択肢の1つです。美容クリニックの医師の監修・指示のもと、業務委託で施術を請け負います。
本業としてはもちろん、副業としても取り組みやすいのがフリーランスの魅力です。
医師免許を保持していれば、アートメイクアーティストとして、独立開業を目指すことも可能です。
アートメイクは医療行為であり、施術をするには医療機関を開業しなければなりません。看護師免許だけでは医療機関を開業できないため、ハードルの高い方法です。
卒業後の就職先に不安を感じている方は、FIRST ARTMAKEアカデミーで技術を学びましょう!
FIRST ARTMAKEアカデミーは、採用直結型のアートメイクスクールです。スクール卒業後は、当クリニックとフリーランス契約を締結してアーティストとして活躍できます。
また、所属専用試験に合格するとFIRST ARTMAKEの所属アーティストとしてデビューが可能です。
アートメイクスクールの受講前に
アートメイクスクール受講前に、知っておいてほしいポイントを紹介します。
視力の維持が必要
針先を的確に動かして施術するアートメイクでは、視力の維持が大切です。
将来的に老眼で細かい部分が見えにくくなると、施術の支障となる恐れがあります。眼鏡やルーペで対策できる可能性はありますが、視力低下の影響については理解しておきましょう。
視力が低下してしまった場合は、施術者から指導者へ転身することも選択肢の1つです。
新たな技術やトレンドへの対応が必要
アートメイクアーティストとして第一線で活躍し続けるには、美容業界の変化に対応し続けなければなりません。日々進歩する技術や知識について、自ら学び続ける必要があります。
移り変わるトレンドを追い、顧客のニーズを満たす施術につなげることも大切です。
顧客への対応力が求められる
顧客への細やかな対応も、アートメイクアーティストの大切な仕事です。
アートメイクアーティストには、施術の技術だけでなく接客やコミュニケーションのスキルも求められます。
多くの顧客に指示されるためにも、希望を汲み取って適切な提案を行えるようスキルを磨きましょう。
アートメイクスクールで技術を身につけよう
アートメイクスクールでは、アートメイクの知識や技術を体系的に身につけられます。
数か月で卒業できるスクールも多く、仕事をしながらアートメイクアーティストを目指せます。
就職支援や採用制度などのサポート体制のあるスクールなら、卒業後の就職先も安心です。
FIRST ARTMAKEアカデミーは、フリーランスとしての契約保証や、モニターへの施術回数の豊富さが魅力のアートメイクスクールです。
現場で活躍する講師陣からしっかりと技術を学ぶことで、一人ひとりの魅力を引き出すアートメイクアーティストを目指せます。
ぜひFIRST ARTMAKEアカデミーで一緒に夢を叶えましょう。