【看護師からフリーランスへ】6年間の経験を武器に!「量より質」で感動を届けるアートメイクアーティストの物語

「毎日忙しくて、自分の時間が持てない」 「看護師の経験を活かして、新しい働き方を見つけたい!」 「フリーランスに憧れるけど、どうすればいいか分からない…」

もしあなたがそんな風に感じているなら、ぜひ読んでほしい記事があります。

今回は、CCU・ICU・SCUで6年間も看護師として活躍された後、アートメイクの世界へ飛び込んだ中山めぐみさんのインタビューです!

「量より質」を大切にし、技術も気持ちも丁寧に向き合うことで、お客様に感動を届けている中山さん。彼女がどうやって新しいキャリアを築いたのか、そのヒントをたっぷりお届けします!

プロフィール:中山めぐみさん

CCU(心臓病集中治療室)やICU(集中治療室)、SCU(脳卒中集中治療室)など、重い責任を伴う部署で6年間も経験を積んできた中山さん。ハードな夜勤もこなしながら、お客様に「感動」を届けるアートメイクアーティストに転身しました。

「看護師の資格を活かして、人の役に立ちながら、もっと自由に働きたい」という想いから、アートメイクの道へ。夜勤やアルバイトと両立しながらも、「量より質」を追求して練習を重ねた努力家です。

今では、丁寧なカウンセリングとお客様に寄り添う姿勢を強みに、多くのお客様から支持されています。

Q1. なぜアートメイクスクールに入ろうと思ったのですか?きっかけは?

6年間しっかり病棟での経験を積んだからこそ、「何か新しいことをしたい!」という思いが芽生えたという中山さん。

「異動」ではなく「新しい働き方」に目を向けたのは、循環器や脳外科でやりがいを感じて働けていたからだそう。他の科に異動して病棟看護師としての経験を積むよりも、看護師として他の道を模索できないかと考えたのがきっかけ。

「看護師の資格を活かして、自分自身が成長できて、関わる人に喜んでもらえる、そんな自由な働き方ができたら」という想いが、アートメイクへの道を開いたきっかけとなりました。

Q2. FIRST ARTMAKE ACADEMYに決めた理由

数あるスクールの中からFAA(FIRST ARTMAKE ACADEMY)を選んだのは、「ロールモデルがいて、未来が具体的に見えた」からだそうです。

同じ看護師からアートメイクアーティストへ転身したまどかさんのInstagramを見て、自分のスキル次第で働き方を設計できることを知って、とても驚いたと語っています。

「看護師の資格を活かして、必要とされる仕事がしたい」という中山さんの想いにぴったりだったこと。そして、モニター件数が14件と圧倒的に多いことや、卒業生が現場で活躍していることも、FAAを選んだ大きな理由でした。

Q3. スクール期間中に努力したこと

地元が神戸のため、東京でモニターを14名集めるのが大変だったという中山さん。そこで、SNS集客の練習を兼ねてInstagram投稿にもチャレンジしました。

お客様に安心して来てもらえるよう、DMでのやり取りや、事前の同意書・写真の準備も一つ一つ丁寧に。

また、夜勤と両立しながら通学していたため、夜勤明けや休憩時間にも練習を続けたそうです。

限られた時間の中で、「スピードより質」を意識して何度も練習を繰り返した経験が、今の自信に繋がっていると話してくれました。

Q4. アートメイクアーティストとして「今」頑張っていること

現在、中山さんが一番力を入れているのは、「お客様に感動を伝えられる施術」です。

カウンセリングを特に大切にし、お客様がリラックスして話せるよう工夫しています。

表情や雰囲気から気になることに気づけるようにしたり、お話を通して興味のあることを探ったりと、技術だけでなく、共感や安心感も大切にしているとのこと。

お客様一人ひとりとしっかり向き合い、丁寧な接客や施術を心がけることで、笑顔で帰ってもらえるよう日々努力しています。

Q5. 他のアーティストとここが違う!と自信を持って言えることは?

中山さんの強みは、何といっても「丁寧なカウンセリング」です。

初めてアートメイクを受けるお客様でも安心できるよう、話しやすい雰囲気作りを意識しています。

カウンセリングでは、お客様が納得いくまでじっくりと話を聞くことを大切にしているため、「この人になら任せられる」と思ってもらえるそうです。

看護師として培った、相手の不安に寄り添う力が、彼女の最大の武器と言えるでしょう。

Q6. これからアーティストを目指す人に応援メッセージ

最後に、これからアートメイクアーティストを目指す方へ、中山さんから温かい応援メッセージをいただきました。

「一歩ずつで大丈夫!!」

「最初は技術もカウンセリングも難しくて、『本当にできるのかな…』って思うこともあると思います。でも、昨日の自分と比べたら、きっと成長してる。すぐに結果が出なくても、焦らずに、一歩ずつ、着実に進んでいけば大丈夫です。」

「つらい時期もあるけど、その分、乗り越えた先にはやりがいや喜びがたくさん待っています。全力で、駆け抜けてください!」

このメッセージからは、中山さん自身が経験したからこその、温かさと力強さが伝わってきます。

まとめ:中山めぐみさんから学ぶ、新しい働き方への一歩

中山めぐみさんのインタビュー、いかがでしたか?

安定した看護師のキャリアから、フリーランスという新しい働き方に飛び込み、見事成功を収めた中山さん。その成功の裏には、「量より質」を追求する練習と、お客様に寄り添う丁寧なカウンセリングという、彼女ならではの強みがありました。

ロールモデルを見つけて未来を具体的に想像したことや、忙しい仕事と両立しながらも地道な努力を続けたことは、これからアートメイクアーティストを目指すあなたにとって、大きなヒントとなるはずです。

「看護師の資格を活かして、新しいことに挑戦したい」 そんな想いを持つあなたに、アートメイクは最高のやりがいを与えてくれるはずです。

 

*中山さんも学んだ!【FIRST ARTMAKE ACADEMY】の無料相談会はこちらから! 

*【FIRST ARTMAKE ACADEMY】公式Instagramはこちらから!

 

▼中山さんの素敵な症例をぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/megumi__artmake/ 

この記事が、あなたの夢への一歩を後押しするきっかけとなれば幸いです。

この記事を書いた人

中山めぐみが所属する
医療アートメイク院

新着記事の記事